FX法人の登記事項(後編)

スポンサーリンク

touki-ato

今日は前編に引き続き、
登記事項に関しての後編をお届けする。

資本金

一般的に資本金は、
少ない方が各種税金の課税額が少ない。

したがって、無理に資本金を高めても
デメリットが高くなる一方なので、
FX法人での資本金は500万以下で
設定するのが一般的。

尚、FXによって生じる収入は、
資本金の額をいくらで設定しても、
消費税の対象にはならないので心配は無用。

スポンサーリンク

役員

役員とは、株式会社でいえば
「代表取締役」「取締役」「監査役」のこと。

合同会社でいえば、
「代表社員」「業務執行役員」のことを指す。

これらの人達は、登記簿謄本に実際に明記され、
各種税の対象や社会保険などの取り扱いも、
従業員とは異なる。

税務についての詳細は専門家に譲るが、
中でも役員報酬についてだけは
確認しておいた方が良い。

役員報酬には厳格な決まりがあって、
自由にボーナスを出せたりはしない
制度になっていることに注意。

また、社会保険については、
役員というのは経営者であって労働者ではない
という位置づけとなる。

よって、労働者が加入する
「雇用保険」「労災保険」には入ることが出来ない。

当然、労働者を雇った時に得られる
優遇措置や助成金も役員は対象外になるので、
むやみに役員の人数を増やすことはおすすめしない。

代表印

会社を設立する際には、
代表印(はんこ)を登録することになる。

設立後の正式な取引の際は、
すべてこの実印を使うので
良いものを用意したいところ。


スポンサーリンク

通常は、これに加えて認印にあたる『角印』や、
銀行への登録用に『銀行印』用意する。

だが、数が増えると管理も大変になるので、
俺は代表印と銀行印は兼用している。

まとめ

以上、簡単に登記の流れを
2回に渡り見てきたわけだが、
少しはイメージをつかんで頂けただろうか?

実際、登記というのは
何度も必要になることではないので、
その為だけに厳密な知識を必死に学ぶより、
最低限の知識を抑えて
あとは専門家に委託するのが良い。

登記が終われば、
いよいよ念願の『銀行口座』や『FX口座』の開設に
移れるようになる。

こちらの手続きの詳細は、
また別の記事で特集する予定なので乞うご期待!





スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モノクローム人生のインタベンショニスト

投稿者の過去記事

1979年生まれ。血液型O型。
格闘ゲーム(ストⅡシリーズ)が趣味。
ストV(2016年2月18日発売)で、
”ガチプロ”目指しやり込む予定。
長野県出身で現在は東京都在住。

ネーミングは…
トレードの世界が常に
「グレーゾーン」であることに由来。

灰色で曖昧な相場の世界を
如何に根拠ある形で明確化していくのか?
これが最大のテーマ。

モットー(信条)は、、、

「極力裁量を加えない事が、最高の裁量判断」

ポートフォリオの概念を
積極的に取り入れることで、
収入源のリスク分散化に成功する。

収益の柱となり得る"資産"を形成すべく、
ネットビジネスにも積極的に着手。

依存せずに好きにハマって
人生を満喫する”生き様”を提案している。

プロトレーダーとして活動する傍ら、
現在、パチプロ、マーケッター、
インタベンショニストとしても活躍中。

      サイト運営者:モノクローム


     【人生のインタベンショニスト】



        ⇒上の猫は何者?

無料メルマガ

悩み、相談、気軽にお問い合わせを。

独自商材検証


圧倒的な破壊力を秘めた裏技


特集記事











ピックアップ記事

  1. さて、前回までの記事では、「抽象度を上げる」ことによって、自分の中にある「枠」みたい…
  2. さて、今年も法人としては恒例の多忙な年度末が過ぎ去った。決して暇になるわけではな…
  3. 今日はいきなりド直球!俺が最近、ハマっているメルマガをご紹介。あ、メルマガっつっ…