権利収入と労働収入!?パブロとブルーノ物語での本当の注目点とは?

スポンサーリンク

今日はまずこの動画を見て欲しい。

10分程度で見終わるので、
ゆっくりお茶でもしながらどうぞ。↓↓↓

この動画のパブロとブルーノの物語は
権利収入と労働収入を比較した
知る人ぞ知る結構有名な話だ。

よく基礎的なお金の入門編として、
セミナーなんかで語られることも多い。

まぁ一言でいっちゃえば、資産的収入を得るための
「仕組み」をつくりましょーね!的なことなんだが、、、

内容をわかりやすくするために、
ちょっと画像で図式化してまとめてみた。

こんな感じ。↓↓↓

business-model

ネット上で検索してみると、
結構な割合でア〇ウェイのようなマルチ商法や、
ネットワークビジネスの勧誘に用いられている
のがよくわかる。
(インターネットビジネスじゃない方)

大概こういうお金話のセミナーの感想なんかを
みてみると、書いてあることは大体同じ。

「ブルーノにはなりたくない…
今から絶対パブロを目指します!」

「これからの時代はやっぱ権利収入だよね!」

「権利収入ハンパないっす!不労所得万歳!!」

まぁ、こんな感じがほとんどだろう。

でも、実は………

この話で注目すべきは
そんなことじゃないんだよね!

ってぇのが今回のお話。

結果が出るまでは泥臭い努力が必要

不労所得や権利収入のっていうのは、
確かに一見メリットばかりで、
良いことづくめに見えることが多い。

だが実はその陰には、
それ以上に隠れたデメリットもあることを
常に意識しなければいけない。

片手間・不労・ほったらかしで、
ちょっとでも小遣いが増えれば♪

な~んて心構えでは、
まずほんの僅かさえも稼げやしない。

ほとんどの人は気にも留めないが…

今回の話でいえば、、、

・パイプラインはすぐに出来たわけでなく、
パブロ自身も完成には長い年月が必要だと
知っていたからこそ完成まで漕ぎつけられた。

・周囲の人たちは、パブロのことを嘲笑い、
からかい続けたが諦めなかった。


スポンサーリンク

・馬鹿にされながらも、
行動し続けたからこその結果であること。

そういった事実に着目した上で、
再度動画を見てみると、最初になんとなーく
見ていた時より、遥かに学びが多いはずだ。

世の中には、
正しい方法論や手段に気づきさえすれば、
いかにもすぐに成果が出るように扇動してくる
輩が多いが、実際はそんな簡単なものではない。

物事には必ずメリット、デメリットが存在し、
その取捨選択のバランスで成り立っている。

要は、単純に”虫のいい話”なんて
この世には存在しないということ。

当たり前のことだけど、多くの人が
見て見ぬふりをし、素通りしてしまうこの部分。

今日は敢えてそれを強調したくて
こんな記事を書いてみた。

真の不労所得や権利収入を得ようと思ったら…

・コツコツと地道な泥臭い継続
・周囲に理解されなくても諦めずに突き進む行動力

こうした本質的な能力が求められる。
ぜひ一般的な大衆論ではなく、
いつもとは違った視点、より俯瞰した
広い視野で物事を考えてみる癖をつけて欲しいと思う。





スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モノクローム人生のインタベンショニスト

投稿者の過去記事

1979年生まれ。血液型O型。
格闘ゲーム(ストⅡシリーズ)が趣味。
ストV(2016年2月18日発売)で、
”ガチプロ”目指しやり込む予定。
長野県出身で現在は東京都在住。

ネーミングは…
トレードの世界が常に
「グレーゾーン」であることに由来。

灰色で曖昧な相場の世界を
如何に根拠ある形で明確化していくのか?
これが最大のテーマ。

モットー(信条)は、、、

「極力裁量を加えない事が、最高の裁量判断」

ポートフォリオの概念を
積極的に取り入れることで、
収入源のリスク分散化に成功する。

収益の柱となり得る"資産"を形成すべく、
ネットビジネスにも積極的に着手。

依存せずに好きにハマって
人生を満喫する”生き様”を提案している。

プロトレーダーとして活動する傍ら、
現在、パチプロ、マーケッター、
インタベンショニストとしても活躍中。

      サイト運営者:モノクローム


     【人生のインタベンショニスト】



        ⇒上の猫は何者?

無料メルマガ

悩み、相談、気軽にお問い合わせを。

独自商材検証


圧倒的な破壊力を秘めた裏技


特集記事











ピックアップ記事

  1. 今日は、最近俺が強く感じている、投資で成功するために必要な「マイ…
  2. 今日は、俺がFXを本格的に学ぶ上で、まず最初に読んだ専門書を紹介する。伝説のトレーダ…
  3. 今日は、俺にしては珍しく、人様の商材のレビュー(感想)をお届け。…といっても、中…