老舗の天然トラフグが美味すぎる!料理とFXの意外な共通点

スポンサーリンク

sushi-970346_640

先日、久々にフグを食べてきた。

祝いの席でのコース料理ってぇことで、
老舗の天然トラフグがたらふく食べれたわけだが…

 

うまっ!旨!!

いや〜っ、ふぐってこんな美味かったっけ!?

まず最初に出てきたのがてっさ(フグ刺し)。

淡白であっさりとしていながらも、
コリコリの身とプリプリした皮の食感が
絶妙なコントラストを生み出す様は芸術の域。

一緒に頼んだヒレ酒との相性が抜群で、
とにかく箸が止まらない。

スポンサーリンク

てっちり(フグ鍋)は、
これまた火が通ることで、
生の時とはまた違った食感にビックリ!

付け合わせの「特製ポン酢」が、
淡白な旨味をさらに引き出していたのが印象的。

 

そして、何といっても
俺が1番楽しみにしていたのが「から揚げ」!

フグ独特の風味と熱々カリカリの衣が
常に食欲を刺激し、あっという間に皿が空に。

骨の髄までしゃぶり尽くして
にんまり笑顔で大満足!

 

更に…締めは何と言ってもフグ雑炊。

フグの旨味を吸いつくしたつやつやのお米。
その一粒一粒が煌く様は、まさに宝石のよう。

その凝縮された旨味に、無言で最後まで完食。

 

うん、幸せ!

 

たま~に旨いもん食うと、
ホント生きてて良かったと切に思う(笑)

この季節が旬のフグ!

あなたも是非召し上がれ♪

 

…と、ここまで書いて、
なんで食レポやってんの!?
と自ら疑問が湧いたところで、、、
ここからが本題w

今回のコース料理の中に、
実はひっそりと付いてきた一品があった。

それは、、、
なんの変哲もない一杯のお椀。

それは、具材なしの吸い物だった。

フグの美味さについてこれ程語った後に
なんなのだが…

俺はコレが1番気に入った。

貧乏舌だけなのかもしれないが、、、

シンプルな出汁の旨味。

これに勝るものなし。

 

家に帰って、
さっそく老舗の吸い物のつくり方を調べてみた。

予想はしていたが、
その手間暇は想像を遥かに超えるものだった。


スポンサーリンク

その究極の味は、
昆布と鰹の入れるタイミング、
温度や湿度は勿論、出汁の量の繊細なさじ加減、
そして長年の経験から培った鋭い感覚があって、
初めて生み出せるものらしい。

更に、コース自体の内容によっても
どんな味にするか変えるのだという。

あらかじめ決められた何ccみたいに、
計って調理することは決してないとのこと。

一つの数値で決められたやり方じゃ、
どんな場面でもベストの味は毎回出せない…と。

 

これを聞いて、、、

あっ!コレなんかに似てるな…と。

 

FXと一緒だわ。

 

その時その時すべてに対応できる
魔法の分量なんて存在しない。

だからこそ自分の舌で経験で味わって、
めんどくさくても試してみて、
その結果を記録し、フィードバックしてから
また次に活かす。

そうして、ベストを常に尽くすことで、
やっと味が洗練され安定してくる。

 

料理の作り方に聖杯がないように、
FXにも聖杯はない。

ちょっと強引な結びつけだったかもしれないが、
物事はいろんなとこでつながっている。

何気ない日常に小さな学びを見つけていこう。

 

以上、今日はフグを食べた自慢話。(笑)





スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モノクローム人生のインタベンショニスト

投稿者の過去記事

1979年生まれ。血液型O型。
格闘ゲーム(ストⅡシリーズ)が趣味。
ストV(2016年2月18日発売)で、
”ガチプロ”目指しやり込む予定。
長野県出身で現在は東京都在住。

ネーミングは…
トレードの世界が常に
「グレーゾーン」であることに由来。

灰色で曖昧な相場の世界を
如何に根拠ある形で明確化していくのか?
これが最大のテーマ。

モットー(信条)は、、、

「極力裁量を加えない事が、最高の裁量判断」

ポートフォリオの概念を
積極的に取り入れることで、
収入源のリスク分散化に成功する。

収益の柱となり得る"資産"を形成すべく、
ネットビジネスにも積極的に着手。

依存せずに好きにハマって
人生を満喫する”生き様”を提案している。

プロトレーダーとして活動する傍ら、
現在、パチプロ、マーケッター、
インタベンショニストとしても活躍中。

      サイト運営者:モノクローム


     【人生のインタベンショニスト】



        ⇒上の猫は何者?

無料メルマガ

悩み、相談、気軽にお問い合わせを。

独自商材検証


圧倒的な破壊力を秘めた裏技


特集記事











ピックアップ記事

  1. 今日はいきなりド直球!俺が最近、ハマっているメルマガをご紹介。あ、メルマガっつっ…
  2. 先日、統計競馬に関する記事を書いたところ、思いのほか反響があったので、俺自身ちょっとビッ…
  3. 今日は、最近俺が強く感じている、投資で成功するために必要な「マイ…