病み上がりの弱き心も至福の時を経て復活!心震えるセミナーIN銀座

スポンサーリンク

yamiagari-heart

いやーっ、なかなかに更新が空いてしまった。

すまないすまない。

何を隠そう先週は、
ずっと寝床でウーウー唸ってたもんだからね。

ちと風邪引いたみたい。

幸いインフルじゃあなかったみたいだけど、
熱が39度近くまで上がってたもんだから、
思考停止状態で大人しくしていた。(笑)

スポンサーリンク

いい休養になったなぁ。

こういうときは無理して行動するよりも、
安静にして方が100倍マシなんだよね。

三十数年生きてきて、
やっと学んだ遅咲きの俺。

…と、それはさておき、
先週末の土曜日は、そんな病み上がりの中、
我が師である”山籠り音楽プロデューサー”
竹川氏主催のセミナーへ。

昨年は、実に様々なことを
学ばせてもらったわけだが、
今年はどんな学びが待っているのか
楽しみでしょうがない。

おら、ワクワクすっぞ!

と、超サイヤ人化したところで、、、

実は今回はそれに加えて、
お師さんのコンサル生でもある
超”滝行サラリーマン”であるしんさんと、
のんびり、ほんわか、ふんわり
“フードジャーナリスト”はるさんという、
まさに夢のタッグバトルセミナーも開催!

いやが応にも高ぶる気持ちを抑えながら、
ドラゴンレーダースマホ片手に
いざ決戦セミナーの地「銀座」へ。

……。

が、電車の接続を間違え遅刻確定。

ああああああぁぁぁ!!!

失態。

…さすがの俺クオリティー。

見事やらかしてスミマセン。
この場を借りてお詫び申し上げます。。。

 

で、ここからは真面目な話。

肝心のセミナー内容は、、、

しんさんが「趣味の力をビジネスに変える」
趣味ブログで1日10000pv達成するセミナー。

はるさんが「YouTube でふわっと届ける」
10万再生動画セミナー。

と、見るからに豪華なラインナップ。

いやーっ!
お二方ともセミナーデビュー戦なのに
戦闘力レベルが高すぎ!

度肝を抜かれたぜよ。

いや、ほんと。

しんさんからは、溢れ出す熱い想いが…
はるさんからは、フワッとした心地よい情緒が…

言葉の端々から、自然と胸に響いた。


スポンサーリンク

俺のノミのような表現力では、
その一部も伝えられそうにないので自粛するが、
とにかく涙腺を本気で刺激する程の強い想いが
ヒシヒシと伝わってきた。

自らの体験を語るその姿は、
まさにガチプロ講師そのものだった。

病み上がりの俺からすれば、
いや、病み上がりでなくとも眩しかった。

めちゃくちゃ輝いていた。

心が震えた。

正直羨ましかった。

セミナーに行く前は弱っていたこともあり、
ちょっとバイオリズムに支障をきたしていたが、
お陰で見事に身心ともに復活出来た。

忘れかけていた初心や想い、
そして何よりも届ける気持ちを
思い出させてくれた素晴らしいセミナーだった。

今年も早1ヶ月が過ぎ、
そろそろ年初の決意がグラつき始め、
様々な邪念が渦巻いてきたこのタイミングで、
セミナーが聴けて、本当に良かったと思う。

しんさん、はるさん
本当にお疲れ様でした。

そして、ありがとう!

P.S.
その後は、恒例の食事会へ。
俺にとってはこの時間もまた至福の時。

小説家さんに漫画家さん、栄養士さん、
しんさんにはるさん。そして我らが竹川さん。

いつも楽しいひと時をありがとうございます!

ほんとみんな大好き!





スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モノクローム人生のインタベンショニスト

投稿者の過去記事

1979年生まれ。血液型O型。
格闘ゲーム(ストⅡシリーズ)が趣味。
ストV(2016年2月18日発売)で、
”ガチプロ”目指しやり込む予定。
長野県出身で現在は東京都在住。

ネーミングは…
トレードの世界が常に
「グレーゾーン」であることに由来。

灰色で曖昧な相場の世界を
如何に根拠ある形で明確化していくのか?
これが最大のテーマ。

モットー(信条)は、、、

「極力裁量を加えない事が、最高の裁量判断」

ポートフォリオの概念を
積極的に取り入れることで、
収入源のリスク分散化に成功する。

収益の柱となり得る"資産"を形成すべく、
ネットビジネスにも積極的に着手。

依存せずに好きにハマって
人生を満喫する”生き様”を提案している。

プロトレーダーとして活動する傍ら、
現在、パチプロ、マーケッター、
インタベンショニストとしても活躍中。

      サイト運営者:モノクローム


     【人生のインタベンショニスト】



        ⇒上の猫は何者?

無料メルマガ

悩み、相談、気軽にお問い合わせを。

独自商材検証


圧倒的な破壊力を秘めた裏技


特集記事











ピックアップ記事

  1. いきなりだが、あなたに質問。「あなたは自分自身がどういう人間なのか、 自信をもっ…
  2. さて、前回までの記事では、「抽象度を上げる」ことによって、自分の中にある「枠」みたい…
  3. さて、前回は「俯瞰的な視点」から物事を見て、「抽象度を上げる」という概念そのものが如…