やる気を失うその前に!年初から人生や仕事の目標の立て方がわからないあなたへ~コミットメントの奨め

スポンサーリンク

正月も三箇日が終わり、
いよいよ今年が始まる機運が高まってきた。

年初からグータラ三昧で、
寝正月を過ごしてきたオレあなたにとっても、
そろそろ時間のとれる今のうちに、
人生の長期的な大目標であったり、
今年の仕事の目標であったりを立てよう!
っていう人もいると思う。

まぁ、やっぱりこういうのは…
やる気を失わないうちにやるのが鉄則だよね!

っというわけで、、、

これを機に、俺もしっかりと
今年の目標を立ててみようと決意した次第である。

ただ正直、いざ目標と言っても…

そもそも立て方がわからないだとか、、、
立てること自体が面倒くさ過ぎるとか、、、

いろいろ自分に言い訳をして、
結局あやふやな目標設定で終わる。

そんな人も多いだろう。

まぁ、俺のことなんだがね(笑)

なので、今日はせっかくの年初というわけで、
そんなものぐさなオレあなたでも十分に実践可能な、
お薦めの「目標の立て方」について記事にしてみる。

スポンサーリンク

コミットメントの奨め
年初から長ったらしく記事を読みたくはないと思うので、
今日はいきなり結論から述べてしまおう。

俺が薦めるのは、、、

『なりたい自分へ!なんちゃら目標設定法!』

だとか…

『ナンチャラで夢が叶う~最高の人生の目標の立て方』

みたいなよくある壮大なやつじゃあなくて…www

極々シンプルに、、、

 

自分自身にコミットメントしてみる!

 

・・・ってな方法。

「え!?まさかそれだけ?」

そう・・・それだけ(笑)
でもね…コミットメントを侮っちゃあいけない!

ちゃーんと学術的な効果があるから、
比較的時間のある今のうちに、
絶対にやっておいた方がいいよ!!!

っと、言ったそばから…

「コミットメントコミットメントって
マジうぜぇぇぇぇーーーーーー!!!」

「てか、意味知らんし!!わからんし!!!」

そんな罵詈雑言がガンガン聞こえてくる。笑

うん、実は俺もそう!

じゃあ、まずはそこから始めよう。

コミットメントって何よ?

コミットメントは、
経済学の分野で活用されている考え方。

意味合いとしては、、、

自分が将来とる行動を約束すること。

こんな感じ。

要は、自分自身で目標を宣言しちゃおうぜ!
ってこと。

経済学では、コミットメントをすることが、
パフォーマンスを上げ易くすると考えられている。

まぁ本来、自分の手足や、
選択肢を縛るといった意味なので、
自らの目標を宣言することは、
自分の都合で辞めれなかったり、
ある意味自分を追い込むことになる。

でも追い込むことによって、
その分、今後のパフォーマンスを上げていくとか、
より自分の中での自意識だとか、
自覚を強めるといったプラスの効果を期待できる。

そんなんで上手くいくの?

もちろん、机上の空論では全く意味がないので、
俺の経験を元に、その効果を考えてみよう。

俺は現在、パチプロだとか、トレーダーだとか、、、
しまいには情強社長だとか(笑)、、、

知らない人からすれば、
鼻で笑われるような肩書を名乗っている。

これらは別に資格が必要な職業ではないし、
俺自身が勝手に名乗っているに過ぎない。

だから、ぶっちゃけ
最強社長でも、クソ社長でも、うんこ社長でも
なんでもいいんだが…

このブログでコミットメントしたことで、
俺には実現した夢がいくつもある。

実際、ブログ上でコミットメントする前の…
「名乗らずに」やっていた時というのは、
もちろん気が楽だったし、ノンストレスだった。

俺はそれこそ以前は、
「アレやりてぇーー!」だとか、
「コレやってみてぇぇーーー!!」てなことを
やろうと思ったときに、気軽にすぐ行動できた。

いったんコミットメントしちゃうと、
それがすんなり出来ないという意味では、
状況次第ではマイナスの事も、当然起こりうる。

だけど、自分が宣言したことを
続けていくんだったら、
やっぱり非常にプラスの影響の方が大きいワケ。


スポンサーリンク

ただただ「なんちゃら社長」ということを、
身近な人に言っているだけだと、
単なる痛いヤツで終わっちまうし…
本気の目標になるかわからないけど、、、

実際このブログのような公の場で宣言するとなると、
「今更やめられない感」も多少は出てくるんだよね!

コミットメントを上手く自分で活用できれば、
必ずいい結果がイメージやビジョンとして
生み出せるようになる。

何が譲れないか?を軸にコミットメントしてみる

あとは、最終的なキャリアの選択についていうと、
いくつかバイトや会社員を色々経験してきた中で、
最終的に今の仕事や職業観に落ち着いたときに、
比較できる部分が大きいかなぁ。

比較できることによって、やはり迷いの部分が減る。

1つだけだとどうしても、他のことが
向いているかどうかがわからない。

俺は、他の道を経験したことで、
やはり「自分で生きる道」が一番向いているとようやく気付けた。

どこに就職するかとか、
どこに居場所を選ぶかっていうのは、
結局、基本的にやったことがない世界の中から選ぶことになる。

経験せずに、
道を選ばなければならないとなったときに、
なかなか決めきれない、選べないことが多いと思う。

俺自身も、初めて社会人になるときに、
アニメーターを目指す!っていう道に、
当時ちょうど就職活動の時期に
差し掛かったこともあり、
決めきれなかったことがある。

で、その時に何をやったかというと、、、

「何を失ったらイヤか?」
「これだけは譲れないのは何か?」

要は逆をやってみた。

何かを選ぶってことは、
他の道を選択肢から削るということ。

「何を削るのが一番痛いかな?」って考えた時に、
今好きでやってることが出来なくなる…
CGやアニメーションの勉強をもっとやりたかったのに、
もうそれを諦めてやらないっていうのは、
自分にとって凄くマイナスであるって感じた。

そこで気が付いて、

だから「何をやるか?」じゃなくて…
「何を失うか?」

 

そういう気づき、アプローチも
ありなんじゃないかと。

でも実際は、そんなことをリアルに考えた時に、
「この世界は食えないだろうな…」って
少しだけ思ってた。

アニメーターの過酷さは、重々理解していたから。

でも自分の人生を改めて振り返った時に、
「もっと充実した人生があったんじゃないか」
って思うよりも、、、

やりたいことをやって失敗した方が、
後悔がないし、不幸せではないなと思った。

自分のこころに正直になって、
後から後悔したり、モヤモヤすることがないように、
チャレンジしてみようと思ったんだよね!

まぁ、実際にはホントに食えなくて、
入社1ヶ月でアニメーション会社を辞めたわけだが(笑)

 

最期に俺自身のコミットメントを発表!

だいぶ長くなったので、
最後は俺自身の今年の目標をコミットメントして、
記事を〆ようと思う。

俺の今年の目標。

 

それは………

 

書ききれないので次回につづく。

続きはこちらから(笑)





スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モノクローム人生のインタベンショニスト

投稿者の過去記事

1979年生まれ。血液型O型。
格闘ゲーム(ストⅡシリーズ)が趣味。
ストV(2016年2月18日発売)で、
”ガチプロ”目指しやり込む予定。
長野県出身で現在は東京都在住。

ネーミングは…
トレードの世界が常に
「グレーゾーン」であることに由来。

灰色で曖昧な相場の世界を
如何に根拠ある形で明確化していくのか?
これが最大のテーマ。

モットー(信条)は、、、

「極力裁量を加えない事が、最高の裁量判断」

ポートフォリオの概念を
積極的に取り入れることで、
収入源のリスク分散化に成功する。

収益の柱となり得る"資産"を形成すべく、
ネットビジネスにも積極的に着手。

依存せずに好きにハマって
人生を満喫する”生き様”を提案している。

プロトレーダーとして活動する傍ら、
現在、パチプロ、マーケッター、
インタベンショニストとしても活躍中。

      サイト運営者:モノクローム


     【人生のインタベンショニスト】



        ⇒上の猫は何者?

無料メルマガ

悩み、相談、気軽にお問い合わせを。

独自商材検証


圧倒的な破壊力を秘めた裏技


特集記事











ピックアップ記事

  1. 今日は、俺がFXを本格的に学ぶ上で、まず最初に読んだ専門書を紹介する。伝説のトレーダ…
  2. さて、前回までの記事では、「抽象度を上げる」ことによって、自分の中にある「枠」みたい…
  3. 久々にインフォトップの投資系ランキングを覗いてみたんだが…多いね〜!売買シグナル系商材。…